√3は3の倍数である

数弱は焦っていた。テスト終了まで、残り時間はわずか。依然として埋まらない解答欄。何か、何か書かなくては。数弱は、無心でシャープペンシルを走らせた。最後の気力を振り絞る。そこでテスト終了を告げるチャイムが鳴り響いた。——やりきった。白い解答欄の中で、『n=√3α(αは整数)よりnは必ず3の倍数となる』、この文字列が一際輝いていた。

再会後

先日再会した男と遊びに行くことになった。久々にバドミントンをやって、その後飲む予定。 同窓会の後男から「この間金出してもらったし飯おごるわ」と連絡があり、だいたいスマホにかじりついているインターネット依存症の私は「やった~~~~~~~~!!…

再会

先日の記事で書いた「ちょっと会うのが気まずい男」と再会した。現在めちゃくちゃ酔っ払っているが、こういうのは新鮮さが大切だと思うので書く。 男と再会したのは同窓会だ。元々女子だけ、少人数で集まっていたのだが、せっかくだし男子も呼んでみない? …

銀の庭

本日は国際女性デーらしい。Twitterで色んな話が流れてきて、思い出したことがあるので書く。 ガキ時代は性自認があやしく、友達が男子ばかりだった。ファイアトルネードを出すためにサッカーをしていたし、Sケンでそこらじゅうに痣を作りまくっていた。ほう…

さかまつげ手術

さかまつげの手術をしてきた。現在絶賛ダウンタイム中で、下まぶたがめちゃくちゃ腫れている。私は下まぶたが内反しており、下まつげが眼球に向かって生えていた。今回の施術内容は「下まつげのギリギリ部分を切り、まぶたが外側を向くように縫う」というも…

社畜近況

ビジネス本より小説が好きで、歌集が好きで、映画やフィクションが好きだった。文学部に進んだのもそんな理由で、生きる上で必要はないけど、人生が豊かになることを学びたかった。 恥ずかしながら何か文章にかかわる仕事に就けたらいいな、とぼんやり思って…

マジで人生が生きづらいので一回「マジで人生が生きづらいです」とお医者様に相談してみたいのだけれど、マジで人生が生きづらいレベルのビビりなのでひよっている。病院に行って「え!? その程度で病院来たの!?」と思われるのが怖すぎるからだ。 人生つ…

プロメアは健康に良い

プロメアは健康に良いです。 誓ってこれは本当の話なのだが、プロメアは健康に良い。私自身が証人である。プロメアは健康療法。マジでマジ。 六月某日、Twitterのオタク達が次々と激アツになってタイムラインに帰ってきた。具体的な激アツポイントを挙げると…

永遠探しオタク

君の銀の庭、という歌が好きだ。 なんと言っても歌詞が良い。大変なわかりがある。 某サッカーアニメが死んだと評されていた。 確かに、私の知る熱血モノでは無くなってしまったなぁと思う。……というか、既存のキャラを踏み台にしなければ新キャラの魅力が伝…

セルフ首絞め生活

そういえばブログ書いてないなぁ、と思って久々にアプリを立ち上げた。 連なる過去の記事、黒歴史の数々を見なかったことにして、さて何を書こうかと考える。 4月ということもあり、まずは己の環境変化について触れるべきだろう。 何を思ったか、大学生にな…

馬鹿なので締切計算もできない

恐らく「は?」と思う人間が大半だろうが、しばしお付き合い願いたい。なぜなら、私は確信しているからだ。締切守れんヒューマンたちは、きっと私と同じ思考を持っている。 30ページの課題が出されたとしよう。1ページにかかる時間は15分。つまり、0.25時間…

ゼロの執行人を観た

劇場版名探偵コナンゼロの執行人を観てきた。 本作の評判はTwitterの口コミなどで把握していた。曰く、「日本になって安室透に抱かれる」とのこと。おいおい、何を言っているんだ。オタク特有の語彙力大爆発だろう。そう思っていたものの、Twitterでも評判は…

忘備録

さんざんコミュ障だの友達がいないだの言ってきたが、こんな私にも友人は存在する。 小学校時代はクラスが少なかったこともあり、自分がコミュ障だと気づかないくらいだった。 そんな友人との思い出を、春休みでクソ暇なので振り返りたい。 さて、小学校では…

卒業

高校を卒業した。 信じられないことだが、もう三年間が経ってしまったらしい。 私の高校生活というのは、それはもう、青春とは程遠い。 彼氏もいないし、そもそも恋の気配すらない。勉強もできないし、友達もなかなかできない。ないない尽くしである。 それ…

受験終わった

久しぶりだな諸君、私だ。底辺だ。とはいえ私が想定するこのブログの読者諸君はまだ受験真っ只中だろう。 こんなクソ=ブログを読んでいないで入試に備えるんだ。入試当日まで何もやらなかった人間が言う台詞ではない、分かっているとも。 しかしどうかこう…

まだ生きています

11月になりましたね。教室から見える中庭の木はすっかり紅葉して、地面には沢山の枯葉が落ちています。そんな風に秋も深まり、最近は寒いのでタイツばかり履いています。タイツばかり履いていたら、某方に「オタク女は冬場タイツ履きがちだからすぐ見つけら…

メリメリリ

「トカトントン」とはかの有名な太宰治の小説ですが、私の場合は日常を過ごす中で、「メリメリリ」という音が聞こえてきます。 所謂ニヒルさえも打ち砕き、虚無も虚無、なにもかもまっさらな、いやむしろ透明にしてしまうトカトントンは、私にはどうも、メリ…

受験生になってしまいました。

受験生になってしまいました。 出だし、冒頭、話の開始点──文章で最も大切と言っても過言ではない書き出しは、悲しきかなこの一文となってしまいました。 前回の更新が確か二月だったので、あれから約二ヶ月、特に何をする訳でもなく、ただ漠然と目の前にあ…

ポケモン

先日ポケモンムーン殿堂入りしました!! 今作ストーリー楽しかったです! リーリエちゃんがマジでかわいいのでみんな買おう! 主人公を女の子にすると圧倒的「あら〜^」展開にブヒれること間違いなしです! ポケモンと言えばクリア後からが本番、厳選作業が…

シャドバは楽しい

ブログほっぽってシャドバにどハマりしていました。もうシャドバについて語るしかないのでこのパッションを受け止めてください。 シャドバを知らない人のために超簡単に説明すると、インターネット上で行われる対戦型カードゲームって感じです。これがもうめ…

課題そっちのけ

(名ばかりの)夏休みに入りました! 毎日刺し殺すような日差しを浴び、いたぶり殺すような温度の中、元気に登校しております。 夏休み、ということで、普段できないことを……と最近ゲームを作り始めました。 クソゲーマーなので、ゲームを一回くらいは作って…

母へ

拝啓、お母さん。お元気でしょうか。それは一つ屋根の下で毎日暮らしているわけですから、貴女が健康には何分問題なく毎日を過ごしていることは承知しています。まあ、所謂常套文句なのです。特にこれといった意味もない。この記事を書いている今現在は、五…

盆地生誕祭

今日は盆地の誕生日でした。めでたいですね!4月生まれの人って誕生日を知られる前に誕生日自体が終わることが多いみたいなので、お祝いできてよかったです。去年は知らないまま終わってしまったので……昼休みに凸ってきました。盆地クラス静かすぎて逆に怖…

体育教師「じゃあ2人組作って〜」

ちょっと前に高校1年生が終わってしまいました。1年が過ぎるスピードって本当に恐ろしい。何だかんだで1年間楽しかったです。次は高2、受験に向けてそろそろ真面目になりたいですね(ならない)さて、高1が終わったということは春休みです。学校に行かな…

母よ

私は常にゲームをして生きていたい人間なので当然インドア派、家が大好き口癖は「帰りたい」マンです。朝。大体7時に起床します。1日の始まり、まずは「ハァ〜……帰りたい……(布団の中での呟き)」準備を済ませ最寄り駅へと向かいます。当然その間も私の心を…

バレンタイン

町はチョコレート1色、計算する女の子に、期待してる男の子が目立ち始める時期です。 私も学校ではクラスメイトの女子達からお菓子をもらえて満足です。 しかし、あれですね。 そんな女子達は本命チョコを放課後に渡すんですよね、多分。 私も!!!!本命チ…

ゴリ推し

ピエリ守山をご存知でしょうか。Googleで検索してみると……廃墟。私は一度旅行でピエリ守山に行ったことがあります。実際廃墟でした。建物は老朽化しているわけではなく、むしろ綺麗でした。明かりがなくて暗いだとか、そういうこともありません。観葉植物も…

大会

昨日バドミントンのダブルス大会がありました。 私はバドミントンの中でも、ダブルスを主軸にしているので、私にとってはとても重要な大会です。 結果はかなり良かったので満足しています。相棒ちゃんには本当にお世話になっているので、頭が上がりません。…

本と中学の話

やっぱり書くのをサボり始めましたね。 前回からだいぶ間が空きました。最近は寝て起きてゲーム、そして寝るの繰り返しなので特に書くことが見つかりません。そんな訳で今回は、日常であったこと以外を書きたいと思います。 私の好きな作家さん、もとい好き…

怠惰を極める

今日はただひたすらSplatoonをやって1日が終わりました。Splatoonはこの間までランク44のSくらいだったのですが、データが全て飛びました。↓↓↓ 全てです。ええ。 ダウンロード版を購入してUSBの方に入れていたのですが、USBメモリが壊れてしまったのか全…

突然のブログ

本当に突然ブログを開始しました。 ブログ自体は何度かやったことがあるのですが、まぁ続きませんでしたね。三日坊主です。 にも関わらず再び始めたことにはれっきとした理由があるのです。 その1、「語彙力」をつける その2、日記とする この二つです。 語…